2011年01月14日
首里散策
今日の沖縄はいい天気。太陽と青空で、暖かかった。
お昼を食べに、首里そばへ。
木灰の入っているという〝こし〟のある麺と、かつおのきいた、だし。
ジューシーと合わせていただきました。

食事の後、陽気にさそわれるように、首里城の方へぷらぷらと。
城壁に沿って、城の入り口へと向かう階段を登りました。

けっこうな段数で、めっちゃきつい。
でも、その階段を登ると、
広がる景色・・・!

なんか得した気分♪
吹く風も心地よく、気分爽快。

おまけです。
お昼を食べに、首里そばへ。
木灰の入っているという〝こし〟のある麺と、かつおのきいた、だし。
ジューシーと合わせていただきました。

食事の後、陽気にさそわれるように、首里城の方へぷらぷらと。
城壁に沿って、城の入り口へと向かう階段を登りました。

けっこうな段数で、めっちゃきつい。
でも、その階段を登ると、
広がる景色・・・!

なんか得した気分♪
吹く風も心地よく、気分爽快。

おまけです。
Posted by jun-jun at 21:28│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
はじめまして。沖縄らしい明るいさわやかな作品ですね。お若いから?絵がかわいいです。絵本の物語の世界に入れそうですね。優しい気持ちになれる作品ですね。私も焼き物を仕事をしながらやってます。大学を出てもしばらくは、卒業制作展を見に行ってました。窯も大学を借りてました。今は、ガスと薪の併用を使ってます。がんばって下さい。
Posted by pipiro at 2011年01月16日 17:23
コメントありがとうございます。
大きな作品を作っていらっしゃるんですね。
しかも薪も使って!すごいですね。
私も、楽しみながら作品をつくっています。
私のものは、比較的小さいものが多いのですが。
ものづくり、楽しみながら、がんばりましょう!
大きな作品を作っていらっしゃるんですね。
しかも薪も使って!すごいですね。
私も、楽しみながら作品をつくっています。
私のものは、比較的小さいものが多いのですが。
ものづくり、楽しみながら、がんばりましょう!
Posted by junjun at 2011年01月19日 14:59